はるり銀花

宮澤賢治の童話『十力の金剛石』の中にある、玻璃<はり=水晶・ガラス>、瑠璃<るり=ラピスラズリ>という音の響きは 透明度の高いその物語とともにいつも心の糧となる
1992年6月、川越の小さな蔵を基点に、はるり銀花は生まれました。
玻璃や瑠璃のように沢山の方々から愛され磨かれて28年。
現在は川越の歴史ある店蔵“陶舗やまわ”さんの2階で様々な作家の手仕事による工芸・雑貨を中心にセレクトした商品を紹介しています。
企画展

はるり銀花では毎月さまざまな作家の作品を紹介する企画展を開催。
ここでしか出会えない素敵な作品に是非会いに来てください。
- 風のリズム
昼神佳代開催期間:5月18日(木)〜28日(日) はるり銀花5月の企画展は、昼神佳代さんの洋服です。 ゲスト…ヤマウチユカリ(バッグ) - My favorite mug 〜私のお気に入りのマグカップ〜
栗原あり、清水しおり、堂前守人、渡辺三重次回のはるり銀花企画展は、素敵なカップを集めたこちら。あなたのお気に入りを見つけに是非足をお運びくださいね。 【開催期間】4月15日(土)〜29日(土)AM10:30~PM6:00(水曜5:00まで) 【参加作家】栗原あり、清水しおり、堂前守人、渡辺三重 【注意事項】本企画展は撮影禁止とさせていただきます。詳細は店へお問合せください。
はるりKINUMO

はるりkinumoは、姉妹店として2003年6月に誕生しました。
<衣裙KINUMO>は平安時代の女性の正装の名称のこと。
主に衣服、アクセサリー、こもの、フェアトレードのものなどを常設しています。
はるりの通販

2020年5月、はるり銀花は通販サイトをスタートさせました。
はるりで出会えるたくさんの作家さんの手仕事をご自宅でも愉しめるようにご紹介してまいります。
はるり銀花
埼玉県川越市幸町7-1
陶舗やまわ2F
TEL:049-224-8689
営業時間:10:30~18:00
※水曜日は17:00まで
定休日:なし
※臨時休業、年末年始休業あり